【本帰国】私が本帰国を決断した理由について
こんにちは、Yu (@aventuta_yu_jp)です。今日は私がなぜ長年住んだスペインから日本への本帰国を決断した理由について書こうと思います。
というのもTwitterで、本帰国をするという報告ツイートをした所、いいねをたくさん頂き、コメントやDMもたくさん頂きました。暖かいコメントばかり読んでて、涙が出てきました!応援すると言ってくれた皆様ありがとうございます!!勇気が出ました!私にとって前向きな決断だったので、これからも頑張っていきたいと思ってます。私のように悩んでいる人もいるかと思うので、今回の事について詳しく書こうと思います。
目次
1.自己紹介
まず、私のことを知らない人も多いかと思うので、自己紹介からさせてください。
私は広島出身でスペインに来る前は大阪で営業事務の仕事をしていました。少し日本で働く事に疲れた私は2015年、仕事を辞め、前から興味があったスペインへ語学留学をするために初めて日本から出ました。初めて日本から出た私は、スペインでめちゃくちゃ苦労しました。最初はスペイン語も英語も話せない、誰も知り合いはいない、右も左もわからない状態でした。思ったことを伝えれないというストレスで泣いた日もありました。そんな私でしたが、スペインへ住んで半年が経つと、生活にもだんだんと慣れてきてスペインが楽しい!!と感じるようになりました。そこで、この国にもっと住みたい!と思い、学生ビサを3年更新し、その後就労ビザを取得しました。その頃付き合っていたスペイン人の彼氏とも同棲をしていたこともあり、事実婚をし、パートナービザを取得しました。この頃は、スペインに永住するつもりで住んでいました。
後の細かいことはYouTubeでお話ししようかと思います。
2.本帰国を決断した理由

正直、スペインに来た頃は20代前半、今後のことなんて考えずに生きてきました。なんとなくのんびりしたこの国が居心地よくて、好きな人と幸せに暮らしていけたらなーなんて思っていて、軽い気持ちで永住するつもりでいました。
ですが、スペインに住んで数年経つとスペインの悪い所に目がいくようになり、スペインで外国人として生きていくということに疲れてしまいました。スペインで外国人として生きていくのは簡単なことではなくストレスも多いです。今まで深く考えることはなかったのですが、今思うと疲れてても好きな人が住んでるからという理由でスペインにいたのかなと思います。
人生の目標として、30歳くらいで子供を授かれたらいいなぁと思ってたし、私の彼も結婚する気で、お互いそのつもりでした。ところがコロナウイルスの影響もあり、やっていた仕事は休業になり、別の仕事で、採用が決まってサインをした所で、まさかの雇えないという事になり、失業してしまいました。そこで、失業手当をもらいながらライターやライバーなどで得た収入で生活していました。
失業保険は全て家に入れてましたが、半分には届かず、彼が少し多く払ってくれてました。ですが、カタルーニャでは男女平等で半々に払うというのが基本的という事もあり、私の彼は、私より多くお金を払うという事がだんだんとストレスになり、お金のことで喧嘩することが多くなりました。
子供もお金がないから無理と言われ、とはいえ年齢的にも気にするようになり… そもそも私は子育ては日本でしたい!という気持ちがあったのですが、向こうはザ・スペイン人!!なので日本は好きだけど俺はスペインからは絶対に出ない!!という人でした。この考えはいつまで経っても変わる事なく、この人と結婚してもいつか別れてしまうのではないかと思い始め、この人とずっと一緒にやっていくという自信がなくなりました。(他にもたくさん理由はあります(笑))
最初はスペインが好きで住みましたが、だんだんと彼と付き合っているからスペインに住んでるという感じになっていき、スペインにいる本当の理由というのがわからなくなってきました。
でも、6年半も日本から離れているのもあり、日本でやっていけるのか、こんなブランクがある人を雇ってくれる会社はあるのか?そもそもこんだけ頑張ってスペインでやってきたのに日本に帰ってしまうのは勿体ないのかな?など大きな不安や悩みでいっぱいでした。不安な気持ちが大きくて、本帰国を決断するまでに1年間くらい時間がかかりました。ちなみにスペインに住んでから一時帰国をしたのはたった2回。(2019年に旅行で行ったのと、今回の年末の帰国のみ)
日本での生活も不安だと感じたので、とりあえず本帰国をする前に一度、年末前に日本に一人で一時帰国をしました。約2ヶ月間日本に滞在しましたが、日本が心地よかったです!!食べ物は安いし美味しいし、スーパーにはなんでもある、友達もいる、接客が凄く丁寧で親切、トイレも綺麗、何もかもスムーズだし、何より観光客としては、ストレスを全く感じることがありませんでした。
3.外国人として生きていけるのか?
日本は20歳以上の二重国籍を認めていないため、スペインで生きていくには、スペイン国籍を取得し日本国籍を捨てる、もしくは外国人として一生生きていく。私は、この二つしかないと考えました。まず、日本人として日本国籍を捨てることなんて絶対にしたくないと思いました。その後にこの国で一生、外国人として生きていけるのか?と考えた時に無理だと思ったのと、この国で死ぬことまでは想像が出来ませんでした。パートナーがいる場合は別かと思いますが、いない場合、スペインにこだわる理由もないと思い、それなら歳を取ってから日本に帰る方がキツイのではないかと考え始めました。仕事も歳を取れば取るだけ見つけにくいし、日本は窮屈なところもあるのでそれに慣れるためにも、帰るなら早い方がいいと思い、日本へ本帰国しよう!!と決断することがきました。
4.不安

決断はしたものの、正直、仕事の面や将来の事は不安で仕方ありません。30歳だし、大した学歴もなければ、職歴もない。半分中身がスペイン人になっている私は、有給が取れないなんて嫌!!とか思っちゃうし、そんな私が日本で働けるのかな?なんて思ってます。30歳なんて若い!!と言われますが、やはり女としては出産のことは気になるので多少年齢は気にします( ; ; )いろんな不安はありますが、このままスペインにいても時間だけ過ぎていく…それなら日本へ帰国しちゃおう!!と決断に至りました。人生何とかなる!!でここまできたので、これからもその精神で行こうと思います(^^)
ちなみに決断前に不安だったので、友達にも相談したし、占いにも行きました。(笑)ある占い師には日本に帰ってきなさいとズバリ言われました(笑)日本には仕事は選ばなければいくらでもあると言われ、まぁ確かになと占い師に後押しされました。正直、日本でフリーランスとして仕事が出来れば最高だなと考えてますが、WEB関係の仕事にも興味があるので、未経験でそういう仕事に就けたらそっちの道を極めるのもアリかなーなんて思ってます。
なので、仕事紹介をしてくれるという方はご連絡お待ちしております🙇♀️
質問等ありましたら、コメントやDMまでお願いします。基本的には全てお返ししてます。
少し読みにくい部分もあったかと思いますので、落ち着いたらYouTubeを撮ろうかと思ってます。
また、日本語とは別にスペイン語のYouTubeもありますので、興味のある方は覗いてみてください!