【東京】浅草グルメ
こんにちは、Yu (@aventuta_yu_jp)です。今日は、東京の下町、浅草で私が実際に食べて美味しかった所を紹介したいと思います。また、東京といえばもんじゃ焼き!でも、一人ではなかなか入りずらかったりしますよね。そこで今日は一人でも行きやすい美味しいもんじゃ焼きのお店も紹介します。
浅草には、浅草寺があるため多くの観光客がやってきます。そこで私が実際に食べて美味しかったお店を紹介したいと思います。
目次
土古里 浅草店
住所:〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目23−6 浅草関根ビル 2F
電話番号:03-5246-6633

焼肉といえば牛タン!!美味しい牛タンが食べたくてこのお店を選びました。
何と言ってもこの数量限定の厚切り芯タン!めちゃくちゃ美味しかったです!
全国にお店を構えるチェーン店の仙台の牛タンのお店、利休より美味しかったです。(個人的にですが)
和牛ユッケや和牛サーロイン肉寿司、和牛刺しなど美味しいものたくさんでスペインから帰国した私は、涙が出そうなほど美味しいと感じました( ; ; )笑

肉寿司は美味しすぎてお腹いっぱいだったのにおかわりしちゃいました。笑 お腹がいっぱいでも食べれてしまう美味しさでした🤤その他の画像はInstagram、動画が見たい方はYouTubeの浅草編を見てください(^^)
染太郎
住所:〒111-0035 東京都台東区西浅草2丁目2−2
電話番号:03-3844-9502

ホテルの受付の人に美味しくて一人でも行きやすいもんじゃ焼きはないかと聞いて教えてもらったお好み焼き屋さん。広島ではなかなかもんじゃ焼きは食べれないので、帰る前にどうしても食べておきたかったので、早速一人で行ってみることに。ちなみにもんじゃは人生2回目で自分で焼いたことはありませんでした。笑 というわけでもんじゃを焼くのは初挑戦!その様子を少しだけYouTubeにアップしているので、気になる方はYouTubeで見てみてください。
昔ながらのお店で雰囲気があってとても美味しかったです。私は明太子もんじゃを注文しました。

自分で焼くスタイルのお店の為、お店の方に焼いてもらうことは出来ませんが、私はお店の方が少し手伝ってくれながらもんじゃを焼きました。優しい店員さんでもんじゃもめっちゃ美味しかったです(^^)浅草でもんじゃが食べたくなった方はぜひ行ってみてください。ただし、もんじゃ焼きは平日の12時から14時までの2時間限定メニューなので、行く際は時間を気をつけてください。
すしざんまい
住所:〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目3−6
電話番号:03-5826-1375

実は初めてすしざんまいに行きました。笑
全国チェーンですが、今回私が初めて行ったということで、番外編として紹介します。
すしざんまいは鮪が有名ということもあって中トロがめちゃくちゃ美味しかったです!マグロのユッケも美味しかったです(^^)
初詣は浅草寺に行きました。そこで現在無職の私は仕事運のお守りを購入しました!(笑)今年はしっかりと稼げますように!とお願い事もしました。雪が降っている雷門の写真を撮ることも出来ました!

以上、浅草で食べて個人的に食べて美味しかったお店を紹介しました。また広島のお店も紹介していく予定ですので、お楽しみに(^^) YouTubeやInstagramでも投稿してるので、よかったらSNSもフォローしていただけると嬉しいです。