京都の観光スポット5選【日本】

こんにちは、Yu (@aventuta_yu_jp)です。今回の記事では、個人的に好きな京都のおすすめ観光スポット5選をご紹介したいと思います。

目次

1. 二条城

入城料と二の丸御殿の観覧料合わせて約1000円と他よりも割高なので、どうなのかと思っていましたが、世界遺産にも登録されてるだけあり、払う価値アリでした。二の丸御殿の門(唐門)が豪華な作りになっており見た目の迫力もすごく、様々な細かいところまで豪華な作りが施されています。二の丸御殿の中は撮影禁止のため撮影することが出来ませんでしたが、中もすごく広く見所満載でした。二条城は個人的にかなりおすすめです!初めて行った時はかっこよくて感動しました。行ったことのない人はぜひ行ってみてください。また二条城では、期間限定でプロジェクションマッピングで夜の二条城を楽しむこともできますので、公式サイトをチェックして見てください。

二条城の基本情報

住所:〒604-8301 京都府京都市中京区二条城町541

公式サイト:https://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/

2. 清水寺

清水寺は何回か行ったことがあるのですが、なんとこの日はまさかの工事中でした。一時帰国の際にバタバタと行ったので、ちゃんと調べてなく、清水寺についてから工事中だということを知りショックでした。(笑)

ただし三年坂にあるお店でお土産や色んな買い物ができたので満足しました。

清水寺の基本情報

住所:〒605-0862 京都府京都市東山区清水1丁目294

公式サイト:https://www.kiyomizudera.or.jp/

3. 伏見稲荷大社

伏見稲荷大社

最近、海外から注目を浴びている伏見稲荷大社。私はこの時に初めて伏見稲荷大社を訪れたのですが、鳥居が小さいと感じました。写真や動画などでよく見た事があったのですが、実際に見ると自分がイメージしてたより鳥居がかなり小さくて驚きましたが、とても素敵なところでした。

また、伏見稲荷大社には、おもかる石というものがあります。

石を持ち上げる前に願い事をし、その石が思ったより軽いと感じた場合は、願い事が叶うと言われています。ちなみに私は、重く感じました。そしてもちろんその願いはいまだに叶ってません(笑)

伏見稲荷大社の基本情報

住所:〒612-0882 京都府京都市伏見区深草藪之内町68

公式サイト:http://inari.jp/

4. 金閣寺

海外の方にも大人気の金閣寺。世界遺産にも登録されており、国内・海外関係なく多くの観光客に人気スポットです。見た目も華やかな金閣寺は訪れたことがある人も多いのではないでしょうか。また、金閣寺と呼ばれていますが、北山鹿苑寺(きたやまろくおんじ)が正式名称とされています。

金閣寺の基本情報

住所:〒603-8361 京都府京都市北区金閣寺町1

公式サイト:https://www.shokoku-ji.jp/kinkakuji/

5. 銀閣寺

金閣寺とくれば銀閣寺!室町幕府の8代将軍、足利義政が建立したお寺で、正式名称は東山慈照寺(ひがしやまじしょうじ)です。金閣寺と比べると質素な作りとなっていますが、自然がいっぱいで素敵な庭園など見どころが金閣寺よりも多いため個人的に銀閣寺はおすすめです。

銀閣寺の基本情報

住所:〒606-8402 京都府京都市左京区銀閣寺町2

公式サイト:http://www.shokoku-ji.jp/g_about.html

以上、京都のおすすめスポットでした。次回は嵐山についての記事をアップするので、お楽しみに。

コメントを残す